ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マイケル
福岡市在住の会社員です。
2008年より、ファミキャン始めました。
子供2人に何か、親との想い出を作れたらいいなーと思っています。
色々教えてください。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月08日

農家民宿 具座(ぐざ) 佐賀市三瀬村

大変、ご無沙汰となりました。。。

私、寒さが苦手であり、長~い冬眠生活を送っておりました。。。

冬季キャンプが敢行できる装備もありませんし。。。


で、最近、暖かくなってきましたね~!!!


なんで、2010年、最初のキャンプ計画をそろそろ検討始めます!!!

(来週の水曜日は、福岡市でも積雪???)




久しぶりのブログですが、冬眠中に、初めての、 「農家民宿」を体験しましたので、そのレポです。

皆さん、「農家民宿」って、知ってます?


農家さんが、自宅や敷地内の蔵(物置)なんかを改築したりして、宿泊客を受入れて、

都会の人たちに、昔ながらの日本の田舎生活を体験させてくれるというものです。


一般的な旅館のように豪華な食事(会席料理)や、アメニティなどありません。

普通に、農家さんが食べられているお食事が振舞われ、寝巻きや歯ブラシは原則、持参です。

でも、この普通の食事が美味いんです!(田舎の土地のものを家庭的な味付けでいただく。。。最高です。)

しかも、料金は、1泊2食付で、一人あたり、6,000円~7,000円です。(観光地のリーズナブルな旅館より安い。感涙ものです。)


特に、九州はこの農家民泊の先進地として、日本全国で有名なようです。

最近では、海外からの視察も多いそうです。



外遊びのお好きな「キャン吉さん(キャンプ好きの人々の総称。)」であれば、癒されること間違いありません!!!

一度、ご体験を!!!






























続きを読んでいただける方、 ↓ コチラからお願いします!

  続きを読む

Posted by マイケル at 00:03Comments(0)農家民宿