ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マイケル
福岡市在住の会社員です。
2008年より、ファミキャン始めました。
子供2人に何か、親との想い出を作れたらいいなーと思っています。
色々教えてください。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年06月24日

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス


見た瞬間に「なんか惹かれる!ってありますよねー。

コレ買いました!  コールマンのステンレスファイアプレイスざんす。 (M(大きいやつ)ではありません。)


Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス



























グリル兼焚き火台は、ユニフレームのファイアグリルを1台持ってるんですけど。。。


夜のキャンプサイトでの焚き火のイメージと、この「井形」が、完全にマッチしました。 「これや!」と。

理由はそれだけです。我が家のサイトに新しい機能は提供してくれませんけど、、、単に自己満足です。

(私の13年物の愛車に8Kgの重量を提供してくれます。。。)




ダッチスタイルです。(灰受け皿を一番下にスライドさせて入れる)  しぶいぜー!

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス




























10インチのダッチを乗せて真上から見た感じ。余裕でおけます。 ハンドルがゴトクになります。 かしこいねー

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
















































網焼きスタイルです。(灰受け皿を上に乗せます) これもいけるねー!

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス

























しかも、専用の収納バッグまでついてます。 気が利くねー!






早く、フィールドで焚き火したいっすー。



しかし、ツーバーナー買う予定が。。。。(現在、我が家のバーナーは、爆発に要注意のカセットコンロです。。。)




Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス


普通のファミキャンなら、このサイズでぜんぜんOK!
「M」は、なぜかお値段が2倍近い。。。なぜ?


 


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル


でも、グリルの中では、これがベストチョイスかと今でも思います。
軽い!安い!万能!



Posted by マイケル at 23:47│Comments(0)道具達
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
    コメント(0)