2009年06月12日
ひなもりオートキャンプ場 (宮崎県) 09.516-17 ②
2009年5月16日(土)~17日(日)で、宮崎県の小林IC近くにある「ひなもりオートキャンプ場」に行ってきました。
②です。 ①はコチラからどうぞ!
ちなみに、今回の広場サイト1泊の料金ですが、大人1,400円/人×2名+小学生700円/人×1名の3,500円でした。
で、設営開始。
こんな感じです。

ちょっと遠目から。。。

スクリーンタープの中から。。。

子らは、テント横でずっと、遊んでます。。。なんせ、この広場サイト、貸切ですから!

炊飯棟です。この直ぐ奥にシャワー室、トイレなどサニタリーハウスがあります。

ここ、すごいです!
綺麗なのは言うまでもないですが、
コイン式温水シャワー室やガスコンロまであります。
トイレなど人の気配を感知して照明が点灯します!(オートシステム化!)
また、管理棟でのレンタルや販売も充実 (WaO!WaO!)
基本的に手ぶらで来ても、キャンプできます。(食材だけは買ってきてね。お願いです。)
なんと、「お玉」1個からレンタル(1泊50円也)できます。 私、借りました。。。
で、ディナータイムへ!
お姉ちゃんが、炊飯棟で鍋(火?)の番をして、
いつものBBQですが、真ん中のお肉見てください。いつもこんなの食べてます。(ウソです。)


そして、食後の花火と焚火です。
私はこの間、芋焼酎の黒木本店「きろく」をロックでいただき、ご満悦です。。。うほほほほほ。。。


気になっていた雨もなく、んー、今のところ順調です。
がががが、翌早朝に!
その③へ続く。。。コチラからどうぞ!
②です。 ①はコチラからどうぞ!
ちなみに、今回の広場サイト1泊の料金ですが、大人1,400円/人×2名+小学生700円/人×1名の3,500円でした。
で、設営開始。
こんな感じです。
ちょっと遠目から。。。
スクリーンタープの中から。。。
子らは、テント横でずっと、遊んでます。。。なんせ、この広場サイト、貸切ですから!
炊飯棟です。この直ぐ奥にシャワー室、トイレなどサニタリーハウスがあります。
ここ、すごいです!
綺麗なのは言うまでもないですが、
コイン式温水シャワー室やガスコンロまであります。
トイレなど人の気配を感知して照明が点灯します!(オートシステム化!)
また、管理棟でのレンタルや販売も充実 (WaO!WaO!)
基本的に手ぶらで来ても、キャンプできます。(食材だけは買ってきてね。お願いです。)
なんと、「お玉」1個からレンタル(1泊50円也)できます。 私、借りました。。。
で、ディナータイムへ!
お姉ちゃんが、炊飯棟で鍋(火?)の番をして、
いつものBBQですが、真ん中のお肉見てください。いつもこんなの食べてます。(ウソです。)

そして、食後の花火と焚火です。
私はこの間、芋焼酎の黒木本店「きろく」をロックでいただき、ご満悦です。。。うほほほほほ。。。
気になっていた雨もなく、んー、今のところ順調です。
がががが、翌早朝に!
その③へ続く。。。コチラからどうぞ!
Posted by マイケル at 00:03│Comments(1)
│ひなもりオートキャンプ場(宮崎)
この記事へのコメント
こんばんわ~(^O^)
続編のレポートありがとうございます。
ひなもりはそんなに高規格のサイトなんですね!
こんな綺麗なキャンプ場なら嫁さんもキャンプにハマってくれそうな感じですが連れ出すまでが大変ですね(^_^;)
遊具もあるなら子供も退屈しないですむから親にはありがたいです。
いよいよ次の続編は…(-.-;)
続編のレポートありがとうございます。
ひなもりはそんなに高規格のサイトなんですね!
こんな綺麗なキャンプ場なら嫁さんもキャンプにハマってくれそうな感じですが連れ出すまでが大変ですね(^_^;)
遊具もあるなら子供も退屈しないですむから親にはありがたいです。
いよいよ次の続編は…(-.-;)
Posted by ガリレオ at 2009年06月14日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |