ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マイケル
福岡市在住の会社員です。
2008年より、ファミキャン始めました。
子供2人に何か、親との想い出を作れたらいいなーと思っています。
色々教えてください。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年06月13日

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①

2010年6月5日(土)~6月6日(日)に、大分県は別府市営の「志高湖キャンプ場」に行ってきました。

その①(初日)です。


湖畔のキャンプ場。。。。いつもの山、森、林の雰囲気と何か一味違う。

アメリカのドラマや映画にでてきそうなキャンプ風景。。。ズバリ良かったです

また、梅雨入り前の、「暑すぎず、寒すぎず」の気候。。。ホント良かったです。 (夏前後がキャンプのベストシーズン!)

九州自動車道「別府IC」を降りて、15分~20分程度の場所にあり、福岡から2時間程度で行けるロケーション。。。トニカク良かったです



志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①




続きを読んでいただける方、 ↓ コチラからドウゾ!
今回も、子供2人との父子キャンプとなりました。

父子キャンプの鉄則は、 「どれだけ身軽にできるか。。。」

なんせ、設営、撤収を基本的に一人でしないといけませんから!!!


で、テント(スノーピークのアメニティドーム)のみ設営し、その前室にビニールシートを敷いてお座敷スタイル。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①


































キャノピー跳ね上げには、初代テント付属のポールを流用し、前室のシートも、初代テントのフロアシートを流用。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①  
































本日のキャンパーさんは、10組程度。  天然タープ仕様。  (木陰をキープできて良かった。。。)




志高湖には、白鳥、アヒル、鯉、、、、、あと、カエル、カラス。。。が生息しておりまして、エサも100円で販売されています。


ウチの子らも、早速、「エサやり」です。   この2日間で、エサ代1,000円也。。。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①
































また、湖といえば、ボート!    志高湖にもあります。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①

































設営後の一服をする間もなく、ボート遊びです。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①

































このボートの動力。。。もちろん、私の足です。。。(設営で疲れた体にムチうって、漕いでます。。。)


でも、湖からの景色も良いですよ~。


由布岳!

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①
































鶴見岳!  (この時期、ミヤマキリシマが見頃のようでした。)

麓(写真の中央)がキャンプサイト。


志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①
































白鳥!  (エサをもってボートに乗ると、もれなく鯉の大群がついてくるのですが、白鳥さんもこんな間近によってきます。)

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①
































夕方からは、恒例(手抜き)のBBQ。。。締めは、お初のチョコバナナ。。。 (イチゴも欲しかった。)

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①

































そして、最後は焚き火。。。

志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①

































夜は、時折、ゆるやかな風が通る程度。。。

Tシャツの上に上着を1枚羽織る程度で、快適に過ごすことができました。。。




その後、カエルの鳴き声(大合唱)を聞きながら、就寝。。。


2日目(その②)に続く。。。 コチラからどうぞ!


同じカテゴリー(志高湖キャンプ場(大分))の記事画像
志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ②
同じカテゴリー(志高湖キャンプ場(大分))の記事
 志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ② (2010-06-20 16:05)
この記事へのコメント
こんばんは!

初めまして、新着よりお邪魔いたしました。

志高湖キャンプ場!楽しそうですね♪

今までは人が大勢いて、混み合うキャンプ場?
というイメージ!でしたが
(季節によって・・・・でしょうけど?)

今度行ってみたくなりました(^^)

続き!楽しみにしております

*ごんべえ村のレポ!も大変参考になりました
  (すごく気になっていたんです)

また、お邪魔いたしますね~(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2010年06月13日 23:08
志高湖行かれたんですね!!

おいらは岩屋キャンプ場に出撃しましたが、実は志高湖も候補に入ってたんですよね。
ホタルを見るつもりだったので岩屋キャンプ場にしたんですが、志高湖に行ってたらお会い出来たんですね。

いや~~志高湖きれいですね。
また行きたくなってしまいました。
梅雨入りしてなかんか出撃が難しくなりました。。。
Posted by おけんさん at 2010年06月15日 10:04
■ フウチャンボーさんへ

はじめまして! コメ、ありがとうございます。

志高湖キャンプ場、良かったですよ~。

キャンプサイト自体はそれほど広くないため、おっしゃる通り、GWやSWは、混雑が予想されますね。

また遊びにきてくださいね~!!!



■ おけんさんへ

こんばんは~。コメ、ありがとうございます。

ニアミスでしたね~。

岩屋キャンプ場のレポも、拝見しました。

ホタルのシーズン、、、良いですね~。

ウチの子にもホタルを見せたいので、来年の候補地にリストアップしました。

毎回、ゆきちゃんには癒されます。。。(笑)
Posted by マイケルマイケル at 2010年06月16日 01:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
志高湖キャンプ場(大分) 100605-06 ①
    コメント(3)